
佐鳴予備校【初中等部】

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校


佐鳴予備校【初中等部】
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2024年
目的:高校受験
通塾頻度:週2日
総合評価
毎月のように面談があり、熱心にアドバイスをくれる点は良いと思います。施設もきれいです。ただ、塾の開始時間が遅く、学校帰りに寄りにくいのが難点。先生の数が足りていないのか、相談したい時に担当者がいないことも。自習室が個室タイプでないのも残念。駐車場が狭く送迎が不便です。料金は映像授業は手頃ですが、総合的には微妙です。
講師
成績や偏差値が実際に上がったかは別として、毎月のように面談の機会があり、熱心に学習アドバイスをくださるのは良い点だと思います。
アクセス
地下鉄の駅からは近いので便利ですが、帰りが夜遅くなるため車で迎えに行きたいのですが、駐車場が非常に少なく、周辺の路上駐車が増えて困ります。
サポート体制
施設はエアコンや自販機も完備されていて、きれいで快適だと思います。ただ、自習室が高校生のような個別ブースではなく、普通の教室なので集中しにくいです。
メリット
塾長先生がしっかりした方で、安心して子どもを任せられるという印象です。ただ、もう少し子どもたちが気軽に質問できる時間や雰囲気を作ってほしいです。
料金
映像授業は他の塾に比べて安いプランがあり、少ないコマ数から選べるのは良いです。ただ、塾の開いている時間が短いのがネックです。
カリキュラム
生徒の学習進捗に合わせて、適切なテキストを推薦してくれます。ただ、先生の数が少ないのか、相談したい時に担当の先生が不在なことがよくあります。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!