
佐鳴予備校【初中等部】

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校


佐鳴予備校【初中等部】
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2023年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
先生方は親身になって指導してくれ、子どものやる気を引き出してくれたのは良かったです。自宅からも学校からも近く便利でしたが、中3になると夏期講習や合宿など出費がかさみ負担でした。
料金
通常の授業料に加えて、中3生は夏期講習、夏合宿、受験対策講座など様々な費用がかかり、非常に負担でした。
講師
料金は高いと感じましたが、先生方は親身になって熱心に指導してくれました。面談もあり、子どものやる気を引き出す工夫がされていました。時には厳しいことを言われることもありました。
カリキュラム
夏期講習に加えて夏合宿もあり、とにかく費用が積み重なっていく印象でした。
アクセス
自宅からも学校からも近く、治安も比較的良い場所にありました。通り道にコンビニもあり便利でした。
メリット
教室の内部は見たことがありませんが、文教地区にあり、地域の上位校を目指す子どもたちが多く通っていました。
総合評価
先生方は親身になって指導してくれ、子どものやる気を引き出してくれたのは良かったです。自宅からも学校からも近く便利でしたが、中3になると夏期講習や合宿など出費がかさみ負担でした。
料金
通常の授業料に加えて、中3生は夏期講習、夏合宿、受験対策講座など様々な費用がかかり、非常に負担でした。
講師
料金は高いと感じましたが、先生方は親身になって熱心に指導してくれました。面談もあり、子どものやる気を引き出す工夫がされていました。時には厳しいことを言われることもありました。
カリキュラム
夏期講習に加えて夏合宿もあり、とにかく費用が積み重なっていく印象でした。
アクセス
自宅からも学校からも近く、治安も比較的良い場所にありました。通り道にコンビニもあり便利でした。
メリット
教室の内部は見たことがありませんが、文教地区にあり、地域の上位校を目指す子どもたちが多く通っていました。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!