
佐鳴予備校【初中等部】 七宝校
木田駅徒歩35分

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校

佐鳴予備校【初中等部】 七宝校
木田駅徒歩35分
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2021年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
映像授業は分かりやすいと子供は言っていますが先生によって授業の質にばらつきがあるようです。質問が苦手な子は置いていかれがちな面もあります。立地は駐車場が狭く送迎が大変です。塾全体の雰囲気は悪くないですが馴れ合いも気になります。料金は妥当ですが改善点も多いと感じています。
講師
大きな声でハキハキ話す先生の授業は良いです。タブレット映像授業は特に算数が苦手な子には効果的のようです。
カリキュラム
志望校合格に向けて何をすべきか相談に乗ってくれる点は良いです。それで本人のやる気が上がるかは別問題です。
アクセス
立地はあまり良くありません。駐車場が狭いため夜遅い中学生の送迎時はかなり混雑して大変です。
サポート体制
皆で頑張ろうという雰囲気はありますが友達同士の馴れ合いも見られ切磋琢磨する感じはあまりないようです。
メリット
タブレット映像授業は分かりやすいので全ての先生が同じスタイルで授業を進めてくれると良いと思います。
料金
現在の料金設定は特に高くも安くもないと感じています。提供されている指導内容なら妥当な金額です。
総合評価
映像授業は分かりやすいと子供は言っていますが先生によって授業の質にばらつきがあるようです。質問が苦手な子は置いていかれがちな面もあります。立地は駐車場が狭く送迎が大変です。塾全体の雰囲気は悪くないですが馴れ合いも気になります。料金は妥当ですが改善点も多いと感じています。
講師
大きな声でハキハキ話す先生の授業は良いです。タブレット映像授業は特に算数が苦手な子には効果的のようです。
カリキュラム
志望校合格に向けて何をすべきか相談に乗ってくれる点は良いです。それで本人のやる気が上がるかは別問題です。
アクセス
立地はあまり良くありません。駐車場が狭いため夜遅い中学生の送迎時はかなり混雑して大変です。
サポート体制
皆で頑張ろうという雰囲気はありますが友達同士の馴れ合いも見られ切磋琢磨する感じはあまりないようです。
メリット
タブレット映像授業は分かりやすいので全ての先生が同じスタイルで授業を進めてくれると良いと思います。
料金
現在の料金設定は特に高くも安くもないと感じています。提供されている指導内容なら妥当な金額です。
総合評価
映像授業は分かりやすいと子供は言っていますが先生によって授業の質にばらつきがあるようです。質問が苦手な子は置いていかれがちな面もあります。立地は駐車場が狭く送迎が大変です。塾全体の雰囲気は悪くないですが馴れ合いも気になります。料金は妥当ですが改善点も多いと感じています。
講師
大きな声でハキハキ話す先生の授業は良いです。タブレット映像授業は特に算数が苦手な子には効果的のようです。
カリキュラム
志望校合格に向けて何をすべきか相談に乗ってくれる点は良いです。それで本人のやる気が上がるかは別問題です。
アクセス
立地はあまり良くありません。駐車場が狭いため夜遅い中学生の送迎時はかなり混雑して大変です。
サポート体制
皆で頑張ろうという雰囲気はありますが友達同士の馴れ合いも見られ切磋琢磨する感じはあまりないようです。
メリット
タブレット映像授業は分かりやすいので全ての先生が同じスタイルで授業を進めてくれると良いと思います。
料金
現在の料金設定は特に高くも安くもないと感じています。提供されている指導内容なら妥当な金額です。
料金・入塾に関するお問い合わせ