
佐鳴予備校【初中等部】 笠井校

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校

佐鳴予備校【初中等部】 笠井校
駅徒歩-分
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2021年
目的:高校受験
通塾頻度:週2日
総合評価
先生のレベルは高く、特に教室長は子供のことをよく理解してくれています。タブレット学習も効果的です。ただ料金が高く特に講習や合宿は負担が大きいです。立地は良く帰りも明るくて安心できます。年間の費用目安がわかると助かります。
講師
個性的な先生もいますが今の教室長はベテランで子供のことをよく理解してくれてると思います。
カリキュラム
夏合宿は集中して取り組めたようですが費用がかなり高かったです。タブレットを使った学習は英語のリスニングなどに役立ってるみたいです。
アクセス
学区内なので自転車で通ってます。交通量はあるけど街灯やお店が多くて帰り道も明るいから安心です。
サポート体制
建物は新しくはないですがきちんと清掃されてると思います。トイレの状態などはよく分かりません。
メリット
先生方のレベルは高いと思います。テスト前などにメールで連絡が来るのもありがたいです。
料金
毎月の授業料は普通だけど季節講習は強制参加で通常授業と合わせるとけっこうな金額になります。夏合宿も高いです。年間でいくらかかるか知りたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ