
佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校
近鉄弥富駅徒歩2分

集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校
近鉄弥富駅徒歩2分
集団+個別のハイブリッドで合格を狙う総合予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2024年
目的:学習習慣の習得
通塾頻度:週2日
総合評価
成績は伸びましたが自身の成長もあったと思います。教材はもう少しコンパクトだと良いです。料金は学年が上がると高くなり負担に感じました。駅前ですが駐車場がなく送迎は不便でした。設備は新しめですが質素な印象です。特に目立って良い点はありませんでした。
講師
成績は伸びましたが飛躍的に上がったわけではありません。講師の力だけでなく子供自身の成長もあったと思います。
カリキュラム
教材量が多くもっとコンパクトに分かりやすくまとめてほしかったです。子供が戸惑っていました。
アクセス
駅前ですが電車通学の必要はなかったので駐車場が欲しかったです。送迎が不便でした。
サポート体制
設備は比較的新しいですが特に豪華でもなく質素な印象でした。
メリット
特に目立って良いと感じる点はありませんでした。可もなく不可もないという感じです。
料金
中学2年生までは比較的安いと思いましたが中学3年生からは料金が高くなりました。
総合評価
中学2年生までは比較的安価でしたが中学3年生からは料金が高くなりました。成績は向上しましたが飛躍的に伸びたわけではなく講師の指導と子ども自身の成長の両方があったと思います。教材が多すぎて子どもが戸惑うこともあったので分かりやすくコンパクトにしてほしかったです。
講師
成績はアップしましたが飛躍的に伸びたわけではありません。講師の指導力もありますが子ども自身の成長もあったと思います。
カリキュラム
教材量が多く、もう少しコンパクトで分かりやすい構成にしてほしかったです。子どもが混乱することもありました。
アクセス
駅前にありますが電車通学の必要はなかったので、駐車場があれば便利だったと思います。
サポート体制
施設は比較的新しめですが、特に豪華でも高級感もありません。シンプルで質素な印象でした。
メリット
特に目立って良い点は感じませんでした。もう少し特色ある指導があると良かったです。
料金
中学2年生までは比較的安かったのですが、受験学年になると料金が高くなり負担でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ