週3日通塾
学校授業を先取りする形で基礎を教えてくれるので学校の授業についていきやすくなったようです。
週3日通塾
基本的に親が車で送迎しているので時々大変です。オンライン授業も選べるので助かっています。
週3日通塾
教室は静かで落ち着いた雰囲気です。自習スペースもあるようですがあまり使ったことはありません。個室でないのが良い点かもしれません。
週3日通塾
連絡事項はネットでのやり取りが基本です。ただ塾がお休みの前日に連絡すると返信が遅れるのが少し残念です。
週3日通塾
授業料は一般的だと思いますがもう少し安いと家計的には助かります。不足分は長期休暇の講習で補っています。
週2日通塾
大手の塾に比べれば安いと思いますが学年が上がるにつれて料金も上がっていくのが少し気になります。まだ通い始めたばかりで講師やカリキュラムについては分かりません。駅近なのは良いですが教室が狭いのが心配です。こじんまりしているので先生との距離は近そうです。
週2日通塾
まだ通い始めて日が浅いので先生が良いかどうかはっきりとしたことはまだ分かりません。
週2日通塾
まだ通塾期間が短いのでカリキュラムの内容や効果についてはまだよく分かりません。
週2日通塾
駅から近い場所にあるので電車やバスで通うのにはとても便利な立地だと思います。
週2日通塾
かなり狭いスペースで授業を行っているようなので隣の生徒との距離が近く少しうるさいのではないかと心配です。