スタディチェーン

ena

集団授業でも定期的な成績確認テストで進捗をひとりひとり確認し全員の成績UPにコミット

ena

集団授業でも定期的な成績確認テストで進捗をひとりひとり確認し全員の成績UPにコミット

TOP

口コミ

コース一覧

塾長インタビュー

詳細情報

教室一覧

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

3.0

学生:2021年

目的:中学受験

通塾頻度:週3

総合評価

公立進学の実績はありますが、料金は高めで年々値上がりします。講師の入れ替わりが多く、指導力にもばらつきがあり不安。駐輪場・駐車場がなく送迎に苦労します。自習室も狭い。良い点は公立向けのテキストと駅近なことくらいです。

講師

次々に講師が変わるのが不思議です。担当が変わる際にも特に説明がなく意味不明。指導力も人によってイマイチのようです。

カリキュラム

公立中学・公立高校への進学を目指しているので、傾向と対策が研究されているテキストは、なかなかよく出来ているようです。

アクセス

駅から近いのは便利で助かります。だが、駐輪場がないのが困ります。子供たちは違法駐輪するしかなく、無責任な対応です。

料金

毎月支払う月謝は他の塾より低めですが、学年が上がるにつれ値上がりし、特訓や合宿、講習への参加がほぼ必須で高額になります。

メリット

公立中学・公立高校への進学率は、他の大手進学塾に比べても遜色なく、まあまあの実績ですが、受験生が多いので仕方ないかも。

サポート体制

ビルは古いですがエレベーターがあり、清掃もまあまあ行き届いています。自習室は狭くて足りていないと思います。改善してほしいです。

総合評価

月謝は他塾より低めですが学年が上がると値上がりし、受験生になると特訓や合宿などの別途料金が必須になります。講師が頻繁に変わるのが不思議で説明もなく子どもが不安になっています。

講師

講師が頻繁に入れ替わるのが不思議です。担当変更時に説明もなく、指導力にばらつきがあり子どもが不安です。

カリキュラム

公立中高進学向けのテキストは研究されており、なかなか良くできていると思います。

アクセス

駅から近くて便利ですが、駐輪場がなく違法駐輪するしかなく、駐車場もないので送迎が大変です。

サポート体制

3階の古いビル内ですがエレベーターもあり清掃も行き届いています。自習室が狭いのは改善してほしいです。

メリット

公立中高への進学実績は他の大手と比べても遜色なく、まずまずの成果を上げています。

料金

月謝は低めですが毎年値上がりし、受験生は特訓や合宿、講習などの別途料金がほぼ必須です。

近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!

近くの教室を探す

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

6/30までにお問い合わせの方限定!

enaの人気の教室

  • 新御徒町

    新御徒町徒歩2分

    詳細へ
  • 町屋

    町屋徒歩2分

    詳細へ
  • 飯田橋

    飯田橋徒歩4分

    詳細へ
  • 巣鴨

    巣鴨徒歩2分

    詳細へ
近くの教室を探す