
ena 仙川
仙川駅徒歩4分

学校にプラスαの学習を提供

ena 仙川
仙川駅徒歩4分
学校にプラスαの学習を提供
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:中学受験
通塾頻度:週3日
講師
校長先生が有名でした。厳しい先生でしたが、合格者の人数は、近隣の同系列の塾の中でダントツでした。
カリキュラム
都立中高一貫校に特化していました。教材の量は、多すぎて家庭学習まで手が回らないくらいの量でした。
アクセス
商店街の中にありましたが、駅からは少し歩く距離でした。電車で通学している子は少なかったと思います。
メリット
教材が特化しているのはもちろんですが、校長先生に実績があるのが一番だと思います。
料金
他の大手塾に比べれば安いという話でしたが、テスト代や合宿代など、なんだかんだで結構かかります。
総合評価
都立中高一貫校に特化し、校長先生の実績は素晴らしいです。教材も良く、量は多いですがこなせば力がつきます。ただ、駅からは少し歩き、校舎が非常に狭く自習スペースも不十分。料金はテスト代や合宿代で結構かかります。
サポート体制
新しいビルでしたが、とても狭くて、自習スペースは席とも呼べないほどでした。
総合評価
都立中高一貫校への合格者数が多く校長先生の指導力に定評があります。カリキュラムも都立中高一貫に特化し宿題も多めです。立地は商店街内で駅からは少し歩きます。建物は新しいですが狭く自習スペースも十分ではありませんでした。
講師
校長先生が有名で厳しい指導ですが近隣同チェーン塾の中で合格者数が突出しており信頼できました。
カリキュラム
都立中高一貫校特化のカリキュラムで宿題も多く家庭学習まで手が回らないほどでした。
アクセス
商店街内ですが駅からは少し距離があります。電車通学の子は少なかったと思います。
サポート体制
新しいビルですがとても狭く感じました。自習スペースも極めて限られていて大手塾より劣ります。
メリット
都立中高一貫特化の教材と校長先生の実績が魅力です。指導方針が明確です。
料金
大手塾より安いという話でしたがテスト代や合宿代含めるとかなり高額になりました。想定以上でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ