
ena 八王子
京王八王子駅徒歩3分

学校にプラスαの学習を提供

ena 八王子
京王八王子駅徒歩3分
学校にプラスαの学習を提供
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2021年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
料金は高額で、合宿費なども含めるとかなりの負担。期待しましたが結果に繋がらず後悔。講師はレベルを考えず高い学校を勧め、話が噛み合わないことも。子は気の合う講師もいたようですが…。自習環境はありましたが騒がしいことも。都立向けを謳う割に合格実績が伴っていない印象。
講師
講師によりますが、本人のレベルを考慮せず高い偏差値の学校ばかり勧められました。面談でも話が噛み合わないことが多かったです。
カリキュラム
夏期講習や合宿など、とにかくイベントが多いです。高額な合宿が本当に必要だったのか疑問です。受験直前は過去問演習が中心でした。
アクセス
駅からすぐの繁華街の中ですが、人通りが多いので、それほど危険は感じませんでした。ただ、車での送迎時の駐車はできません。
サポート体制
勉強できる環境自体は整っていたと思います。自習もできたので休日は長時間利用していました。少し騒がしかったようですが本人は気にしていませんでした。
メリット
「都立のena」と謳っていますが、今回うちの子の学年では都立合格者が非常に少なかったです。指導方法や質を見直すべきでは。
料金
高額です。子供の希望で通わせましたが後悔しています。必死で支払いましたが志望校には届きませんでした。厳しいです。
総合評価
料金が非常に高額で子どもの希望で通いましたが不合格で後悔しています。家計への負担も大きかったです。講師は人による差があり、子どものレベルを考慮せず高い偏差値の学校を勧めるなど親との面談でも噛み合わないことも。ただ子どもに合う先生もいました。
講師
先生によって対応に差があります。子どものレベル考慮なく高偏差値校を勧められたり面談でも話が噛み合わないこともありましたが、合う先生もいました。
カリキュラム
夏期講習や合宿など多く、高額な費用が本当に必要なのか疑問です。受験直前は過去問中心でした。
アクセス
駅前の繁華街ですが人通りは多く比較的安全です。ただ車での送迎は駐車スペースがなく不便でした。
サポート体制
学習環境は整っています。自習室も完備され休日も長時間利用していました。静かさは十分ではなかったようですが気にならなかったとのことです。
メリット
都立高校に強いと謳っていますが、実際の合格者が少なかったのは残念でした。指導方法や講師の質に改善が必要です。
料金
非常に高額で子どもの希望で通いましたが志望校不合格で後悔しています。家計への負担も大きかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ