
京進の個別指導スクール・ワン

「褒めて伸ばす」方針と個別指導の融合で着実にステップアップ


京進の個別指導スクール・ワン
「褒めて伸ばす」方針と個別指導の融合で着実にステップアップ
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2020
目的:学習習慣の習得
通塾頻度:週2日
料金
金額は高いので今のところ2教科を受講するのが限界です。他の教科は自習スペースのパソコンで学習しています。
総合評価
教科担当制で状況把握がしやすいようです。学校の授業と同じ範囲を丁寧に教えてもらえます。大通り沿いで夜も安心。自習スペースもいつでも利用できますが、自習用パソコンの台数が少ないのが難点。料金は高めなので現状2教科が限界ですが、学友と誘い合って通えるのは良いです。
講師
教科によって担当の講師が決まっているので、子供の学習状況を細かく把握してもらいやすいのが良いです。
カリキュラム
学校の授業と同じ範囲を教えてもらえるので予習復習に役立っています。説明も丁寧で分かりやすいようです。
アクセス
大きな通りに面しているので夜でも比較的安心して通わせられる点が良いと思っています。人通りもあります。
サポート体制
自習スペースがあり、いつでも利用できるのが便利です。個別指導なので先生に名前を覚えてもらえるのも良いです。
メリット
学友も通っていて誘い合って行けるのが良いです。自習用のパソコンの台数が少ないので増やしてほしいです。
総合評価
教科担当制で状況把握がしやすいようです。学校の授業と同じ範囲を丁寧に教えてもらえます。大通り沿いで夜も安心。自習スペースもいつでも利用できますが、自習用パソコンの台数が少ないのが難点。料金は高めなので現状2教科が限界ですが、学友と誘い合って通えるのは良いです。
講師
教科によって担当の講師が決まっているので、子供の学習状況を細かく把握してもらいやすいのが良いです。
カリキュラム
学校の授業と同じ範囲を教えてもらえるので予習復習に役立っています。説明も丁寧で分かりやすいようです。
アクセス
大きな通りに面しているので夜でも比較的安心して通わせられる点が良いと思っています。人通りもあります。
サポート体制
自習スペースがあり、いつでも利用できるのが便利です。個別指導なので先生に名前を覚えてもらえるのも良いです。
メリット
学友も通っていて誘い合って行けるのが良いです。自習用のパソコンの台数が少ないので増やしてほしいです。
料金
金額は高いので今のところ2教科を受講するのが限界です。他の教科は自習スペースのパソコンで学習しています。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!