スタディチェーン

研伸館 京都校

難関校合格を狙うハイレベル指導と充実したサポート体制が強み

研伸館 京都校

徒歩-分

難関校合格を狙うハイレベル指導と充実したサポート体制が強み

TOP

アクセス

教室の雰囲気

教室長インタビュー

講師紹介

口コミ

コース一覧

合格実績

詳細情報

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

3.0

学生:2021年

目的:大学受験

通塾頻度:週2

総合評価

授業料に教材費が含まれるのは良いが、指導費が別途かかり高額に。英語の発音は素晴らしい。カリキュラムは進学校向けで進度が速い。駅近だが雑居ビルで移動が不便。エアコン効きすぎ。VODや申込システムの改善希望。成績は徐々に上昇中。

講師

英語の先生の発音が素晴らしいと子供が驚いていました。希望すれば補講もしてもらえ、生徒理解にも努めてくれます。

カリキュラム

中高一貫校向けのカリキュラムで、進学校でないとついていくのは大変そうです。授業の進み方がとても速いです。

アクセス

立地はとても便利ですが、雑居ビルの中に教室や自習室、受付が散らばっていて、やや使いにくいそうです。

メリット

定期的な実力テストで気を抜けない環境は良いです。休んだ時のVOD授業が見づらいので改善希望。各種申込のネット化も望みます。

料金

授業料に教材費が込みなのは良いですが、月々の指導費がかかり、トータルでは結構な高額になります。

総合評価

教材費が授業料に含まれているので安心ですが、指導費が別途かかるとトータルでは高額です。英語講師の発音が素晴らしく、補講や個別フォローも充実しています。進度が速いのが特徴です。

講師

英語の先生の発音が素晴らしく子どもも感動していました。補講や個別アンケートなど丁寧なフォローが魅力です。

カリキュラム

中高一貫校向けのカリキュラムで進度がとても速いです。進学校でないと難しい場合もあります。

アクセス

立地は便利ですが雑居ビルのため教室や自習室、受付が様々な階に分散していて使いづらい面があります。

サポート体制

特に不満はないようですが夏場は冷房が強すぎて寒いことがあるようです。居眠り防止かもしれません。

メリット

志望校合格が目標なので結果が出れば満足です。定期的なクラス替えテストで緊張感があるのも良いです。

料金

授業料に教材費が含まれているので追加費用の心配がなく安心です。ただし別途指導費がかかりトータルでは高額です。

無料で資料請求する体験授業に申し込む

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

6/30までにお問い合わせの方限定!

研伸館の人気の教室

  • 阪急豊中校

    豊中徒歩1分

    詳細へ
  • 学園前校

    学園前徒歩2分

    詳細へ
  • 西宮校

    西宮北口徒歩3分

    詳細へ
  • 高の原校

    高の原徒歩4分

    詳細へ

人気の塾

ロゴス学院

丹波口徒歩11分

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

奥山学園

京都徒歩4分

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

学ラボ

四条徒歩5分

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

紅梅学習会

四条徒歩3分

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

ドットゼミ

一つ一つの知識を繋ぎ合わせ全体像を理解する学びを目指すゼミ

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

料金・入塾に関するお問い合わせ

無料で資料請求