
東進衛星予備校

有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校


東進衛星予備校
有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:大学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
オンライン授業なのでもう少し料金が安ければ良いのですが、体調不良時や悪天候の日に自宅で受講できるのは非常に便利でした。立地は北大近くで環境は良かったですが、建物自体はあまり大きくありませんでした。カリキュラムの種類がもう少し多ければ、自分の学習進度に合わせやすかったと思います。テキストの内容も特別良くも悪くもない印象でした。
講師
オンライン授業なので、分からないことがあってもすぐに質問できず、そのままになることがあったようです。
カリキュラム
選べるカリキュラムの種類が少なく感じました。テキストの内容も特別良くも悪くもない印象でした。
アクセス
中心部に近い立地で、北海道大学のすぐそばということもあり、静かで良い環境だったと思います。
サポート体制
建物自体があまり大きくなかったため、自習などは別の場所を利用することもあったようです。
メリット
オンライン授業なので体調が悪い時や天候が悪い日には、無理に塾へ行かずに自宅で受講できて便利でした。
料金
オンライン授業という形式を考えると、料金設定は少し高めに感じます。もう少し安いと助かります。
総合評価
オンライン授業という点ではやや高めの料金設定ですが、体調不良や悪天候でも自宅から受講できる利便性はあります。選択肢が少ないのが難点です。
講師
オンライン形式のためわからない点があってもその場で質問しづらく、理解できないまま進んでしまうことがありました。
カリキュラム
選択できるカリキュラムの種類が限られており、教材も必要最低限という印象です。もう少し充実させてほしいです。
アクセス
市の中心部に近い場所にあり、北海道大学の南門のそばという立地で、周辺環境は非常に良いと感じました。
サポート体制
施設自体はそれほど広くないため、自習などは別の場所を使うことが多かったです。スペースが足りないと感じます。
メリット
オンライン授業なので体調が優れない日や天候が悪い時でも自宅から講義を受けられるのは大きなメリットです。
料金
オンライン授業という形態を考慮すると、もう少しリーズナブルな価格設定だと良いと思います。現状はやや高めです。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!