
東進衛星予備校 新札幌校
新さっぽろ駅徒歩2分

有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校

東進衛星予備校 新札幌校
新さっぽろ駅徒歩2分
有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2023年
目的:大学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
入塾時に「大丈夫です」と言われましたが、成績が伸び悩んだ時のフォローがなかったのが残念です。カリキュラムも学校の進度や宿題量に配慮が足りなかったようです。駅からは近いものの、居酒屋が入るビルや交通量の多い道路を横断する必要があり少し不安でした。料金に対して成績向上が見られず、割高に感じました。
講師
入塾時には「大丈夫です」と言われましたが、実際に成績が上がらなかった時の保護者への説明がなく残念でした。
カリキュラム
学校の授業の進み具合や宿題の量などを考慮してもらえなかったと子供が言っていました。
アクセス
駅から近いのは良いですが、居酒屋が入っているビルで、交通量の多い道路を渡る必要があり心配でした。
サポート体制
入塾説明で見た際は清潔感のある室内だという印象を受けました。整理整頓はされていたと思います。
メリット
予備校もビジネスだとは理解していますが、子供の学力を過大評価して入塾を勧める姿勢には疑問を感じます。
料金
子供の成績が伸びず改善も見られなかったので、支払った金額に対して割高だったという印象です。
総合評価
子供の成績が伸び悩んでいるのに改善策がなく、料金が割高に感じました。入学時の説明と実際のフォローに差があるのが残念です。
料金
子供の成績が伸び悩み、改善も見られなかったので割高に感じました。料金に見合った効果が得られませんでした。
講師
入学時には「大丈夫ですよ」と言われましたが、実際に成績が伸びない時の保護者への説明がなく不十分でした。
カリキュラム
子供によると、学校の進度や宿題量への配慮があまりなかったようです。現状に合わせた対応が欲しかったです。
アクセス
新札幌駅から近くて便利ですが、居酒屋と同居しており、交通量の多い道路を横断する必要があり不安でした。
サポート体制
詳しくは聞いていませんが、入学ガイダンス時は清潔感のある室内でした。基本的な環境は整っているようです。
メリット
予備校もビジネスだとは理解していますが、学力を過大評価して入塾につなげるやり方には疑問を感じます。
料金・入塾に関するお問い合わせ