
東進ハイスクール 東久留米校
東久留米駅徒歩1分

ハイレベル映像講義で大幅レベルアップ

東進ハイスクール 東久留米校
東久留米駅徒歩1分
ハイレベル映像講義で大幅レベルアップ
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:大学受験
通塾頻度:週3日
総合評価
駅直結で雨の日も濡れずに通え立地は最高でした。割引があり料金も許容範囲でした。しかし教室が狭く自習ブースも隣が気になり集中できなかったようです。希望学部の講師がいなかったのも残念でした。面談スペースのプライバシー配慮も不足していると感じました。
講師
年齢の近い先生は多かったですが残念ながら希望している学部に在籍している先生はいませんでした。
カリキュラム
目指している学部・学科の受験に直接役立つ内容は少なかったため満足度は高くありませんでした。
アクセス
雨の日でも傘が不要なくらい駅に近く高校への通学路の途中にあるので非常に便利でした。
サポート体制
生徒数に対して教室が狭く感じました。自習目的も大きかったのでブース環境には不満がありました。
メリット
個別ブースの環境改善を望みます。隣席で寝たりスマホをいじる人がいて集中できないと言っていました。
料金
割引制度を利用できたので料金は許容範囲内でした。季節講習は受講しませんでした。
総合評価
入塾時の割引があったので料金は許容範囲でした。ただ季節講習は受講しませんでした。講師は年齢が近い方が多かったですが、子どもの希望学部在籍の先生がいなかったのが残念です。立地は駅に近く通いやすいですが、教室が狭く自習室としての利用も目的だったのでやや不満でした。個別ブースの環境改善や隣席の生徒への対応など課題もあります。
講師
若い講師は多かったですが、子どもの希望学部の先生がいなくて専門的なアドバイスが得られなかったのは残念でした。
カリキュラム
希望学部に役立つ内容が少なく、あまり満足できませんでした。もっと専門的な指導が欲しかったです。
アクセス
駅に非常に近くて雨の日も濡れずに通えます。高校の通学路上にあるので便利でした。
サポート体制
生徒数の割に教室が狭いのが残念でした。自習室としても使いたかったので、スペースの狭さは不満です。
メリット
個別ブースの環境改善を希望します。隣で寝ている生徒やスマホを見ている生徒がいると集中できないそうです。
料金
入塾時の割引があったので許容範囲内でした。季節講習は受講しなかったので追加費用はかかりませんでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ