
あづま進学教室

地域に密着した運営で家庭的な雰囲気の中できめ細かい指導を行う教室

あづま進学教室
地域に密着した運営で家庭的な雰囲気の中できめ細かい指導を行う教室
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2023年
目的:学習習慣の習得
通塾頻度:週2日
総合評価
月謝はやや高い印象ですが、それに見合う指導力があると思います。宿題はきつめですが、そのおかげで成績が上がってきたと感じています。
講師
算数の教え方が特にわかりやすいと子どもが言っています。メリハリある授業が好評です。
カリキュラム
宿題がこなせる分量で出されるので、基礎から応用まで徐々に力がつく感覚がありました。
アクセス
自転車置き場がやや遠いですが、駅が近いので通いやすいです。夜道も比較的安心できます。
料金
そこまで高額というわけではありませんが、やはり小学生にとっては少し負担が大きいと感じました。
総合評価
授業がわかりやすく面白いと子どもが気に入っています。特に算数が良いようです。宿題量も適切で家庭で取り組みやすいです。費用は高めですが講師の質は良いと感じます。駅近で通いやすく振替日がもう少しあると助かります。
講師
授業の内容が面白くてわかりやすいと子どもが言っています。特に算数の先生が良いようです。
カリキュラム
宿題量が適切で、無理なくこなせる範囲なのが良いです。授業を理解していれば、家でも取り組めます。
アクセス
駐輪場と建物が少し離れていますが、屋根付きなのは良い点です。駅からも近いので便利です。
サポート体制
教室は特別防音というわけではありませんが、廊下が騒がしくなく、集中できる環境です。
メリット
適性検査対策で、社会や理科の授業を取っていないと、自分で対策するのは難しいと感じました。
料金
他の塾と比較しても、月額費用や長期休暇の講習費が特に高いと感じました。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!