
立志舘ゼミナール

基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾

立志舘ゼミナール
基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2023年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
先生がフレンドリーなので子供も嫌がらずに通えています。宿題量も適切で振替制度やオンライン授業対応もあり無理なく続けられます。駅前で立地も良いですが電車の音が少し気になるようです。換気が十分か少し心配です。
講師
先生がフレンドリーな雰囲気で接してくれるので子供も嫌がらずに通えています。
カリキュラム
宿題量が適切で子供も無理なくこなせています。振替やオンライン授業対応も助かります。
アクセス
自宅から近く駅前で夜間も明るいので安心して通わせられます。
サポート体制
駅前なので電車の音が少し聞こえるのが気になるようです。防音対策はしているようですが。
メリット
防音のために窓を閉め切ることが多いようなので換気状況が気になります。
料金
料金設定は一般的だと思いますが季節講習など追加費用が発生します。
総合評価
フレンドリーな講師陣で子どもが嫌がらずに通えているのが魅力です。宿題量も適切で、振替やオンライン授業の選択肢もあり柔軟性があります。
講師
先生方がフレンドリーで親しみやすく、子どもが嫌がらずに通えています。塾選びの重要なポイントでした。
カリキュラム
宿題が多すぎず無理なく続けられています。振替制度やオンライン授業もあり調整しやすいです。
アクセス
家から近距離で、駅前にあるため明るく安全です。子どもだけでも安心して通わせられます。
サポート体制
駅前で防音対策はされていますが、電車の音が少し気になるようです。静かさがもう少しほしいです。
メリット
防音のため窓が閉め切られているので、換気をもっとしてほしいです。空気の質が気になります。
料金
通常料金は妥当ですが、季節講習で追加負担がかかる点が気になります。総額では少し高めです。
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
6/30までにお問い合わせの方限定!