
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里
日暮里駅徒歩1分

ベネッセグループの信頼と実績を活かした完全個別指導が特長

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里
日暮里駅徒歩1分
ベネッセグループの信頼と実績を活かした完全個別指導が特長
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:大学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
コストパフォーマンスは良くないと感じます。料金に見合う結果を期待したいです。講師が頻繁に代わり一貫性がなく、振替も多いです。カリキュラムが子供の理解度に合っているか疑問です。自習室など環境は整っていますが、第二教室が離れているのは不便。もっとコミュニケーションの機会を増やしてほしいです。
講師
先生が頻繁に代わります。指導に一貫性がなく、先生の都合による授業の振替も比較的多い印象です。
カリキュラム
子供の理解度に合わせて、きちんとカリキュラムを設定してくれているのか、時々疑問に感じることがあります。
メリット
先生と保護者、そして本人とのコミュニケーションの機会をもっと増やしてほしいと感じています。
料金
コストパフォーマンスが良いとは言えません。支払っている金額に見合った成果を、親としては期待してしまいます。
総合評価
この塾は自習室が整っていて勉強環境は良いのですが講師の交代が多く一貫性がないように感じます。料金に見合った結果が得られるか疑問です。また先生と保護者・生徒とのコミュニケーション機会が少なく受験を前にした目標設定や具体的な行動計画などをもっと共有してほしいと思います。カリキュラムも子供の理解度に合っているか疑問に感じることがあります。
講師
講師が頻繁に代わるため一貫性を感じません。また休講による振替も多いのが気になります。
カリキュラム
子供の理解度に合わせたカリキュラムをきちんと設定してくれているのか疑問に思うことがあります。
サポート体制
自習室が完備されており勉強するための環境は整っていると思います。ただ第二教室が離れているのが少し不便です。
メリット
先生と保護者・生徒とのコミュニケーション機会をもっと増やしてほしいです。受験前の目標設定と具体的な計画共有も必要です。
料金
コストパフォーマンスはあまり良くないと感じています。支払う料金に見合った成果が欲しいものです。
料金・入塾に関するお問い合わせ