
栄光ゼミナール 北千住校
北千住駅徒歩4分

「自立学習」を育む指導と定評のあるテスト対策で結果に結びつける

栄光ゼミナール 北千住校
北千住駅徒歩4分
「自立学習」を育む指導と定評のあるテスト対策で結果に結びつける
口コミ一覧に戻る
保護者
4.0
学生:2021年
目的:基礎固めのため
通塾頻度:週3日
総合評価
駅近で通いやすく、面談も頻繁に行ってくれましたが、教材を使いこなせていない様子で料金は割高に感じました。確認テストで合格点に満たないと居残り指導してくれる点は良かったです。ただ、カリキュラムは現状維持を目指す感じで、上を目指す子には物足りないかもしれません。自習室は狭めです。
講師
やる気のある子には、個別に呼び出して面倒を見てくれました。毎回の小テストで合格できないと、居残りで勉強を見てくれたのは良かったです。
カリキュラム
どちらかというと、現状の学力を維持し、安全圏の学校を目指すようなカリキュラムに感じました。もっと上を目指す指導だと良かったです。
アクセス
駅からは近いですが、騒がしい感じもなく良い立地だと思います。家から近いのも決め手でした。駐輪場はありませんでした。
サポート体制
自習室が狭いのが少し残念ですが、席がない時は受付近くのテーブルでも勉強させてくれました。教室は明るく、適度な広さでした。
メリット
親子面談や子供と先生だけの面談など、頻繁にコミュニケーションを取ってくれました。志望校選びの相談にも乗ってくれました。
料金
使っていない教材や、白紙のままのドリルが多く、もったいないと感じました。施設費や追加の教材費もかかり、割高に感じました。
総合評価
講師は勉強に意欲的な子には積極的に指導し、単元ごとの確認テストも実施してくれます。志望校選択に関する情報も丁寧に教えてくれました。しかし使いこなせていない教材が多く、追加費用の負担も大きいです。
講師
やる気のある子には積極的に声をかけて面倒を見てくれます。単元テスト不合格の場合は居残り指導もしてくれるなど熱心です。
カリキュラム
安全圏での合格を目指すカリキュラム構成になっています。上位校よりも現状維持を重視している印象を受けました。
アクセス
駅近で騒がしくない環境が良いです。自宅からの近さも決め手でした。自転車置き場はないので徒歩通学になりますが問題ありません。
サポート体制
自習室は狭いですが席が埋まっていると受付テーブルなども使わせてもらえました。教室は適度な広さでガラス張りで明るいです。
メリット
面談を保護者と先生、または子どもと先生で定期的に行ってくれました。志望校選択の際には詳しい情報提供があり助かりました。
料金
使わない教材が多いのに料金が割高に感じます。施設費も別途かかり、教材費の追加も多いので経済的負担が大きいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ