
栄光ゼミナール 平井校
平井駅徒歩2分

「自立学習」を育む指導と定評のあるテスト対策で結果に結びつける

栄光ゼミナール 平井校
平井駅徒歩2分
「自立学習」を育む指導と定評のあるテスト対策で結果に結びつける
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:高校受験
通塾頻度:週3日
総合評価
丁寧な説明で定期考査対策もしっかりしてもらえて助かります。集団個別のゾーン分けがあり集中しやすい環境です。自習室も使えます。家から近いのも魅力的です。ただ教材費や施設料入塾金が高く模試も別料金なのが難点です。入塾金免除や模試が塾で受けられると良かったです。入退室管理システムは安心できます。
講師
丁寧に説明してくれました。定期考査対策もしっかりしてもらえるのが良いです。
カリキュラム
教材費が高額に感じます。季節講習なども授業料とは別料金で家計には負担になります。
アクセス
部活後に通うので家から近いのは助かります。入退室時間がメールで分かるので安心です。
サポート体制
集団授業と個別指導の区分けがあり目的に合わせて集中できる環境です。自習用教室もあり便利です。
メリット
入塾金が免除だったら良かったです。模試を普段の教室で受けられると便利だと思います。
料金
教材費や施設利用料が高いです。入塾金もかかりますし模試も別途料金が必要です。
総合評価
教材費や施設料が高く入塾金も高額に感じますが、講師の説明は丁寧で定期考査対策もしっかりしています。部活後にも通える立地で入退室時間が分かるシステムも安心です。教室は集団と個別のゾーンに分かれていて使いやすいです。
講師
丁寧に説明してもらえました。定期テスト対策もしっかりしてくれるので満足しています。
カリキュラム
教材費がやや高額に感じます。季節講習などの料金が別途かかるのは家計的に負担が大きいです。
アクセス
部活後に通えるほど近くて便利です。入退室時間が通知されるシステムもあるので安心して通わせられます。
サポート体制
集団ゾーンと個別ゾーンがあって集中しやすいです。自習用に教室が開放されているので使い勝手が良いです。
メリット
入塾金が免除だったら良かったです。模擬テストが通塾先で受けられると便利だったと思います。
料金
教材費や施設料が高いです。入塾金も高額で模擬テストも別料金になるのが経済的に厳しいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ