スタディチェーン

サピックス小学部(SAPIX)

中学受験で日本トップクラスの合格実績を誇る思考力を鍛える授業設計が好評な塾

サピックス小学部(SAPIX)

中学受験で日本トップクラスの合格実績を誇る思考力を鍛える授業設計が好評な塾

TOP

口コミ

コース一覧

塾長インタビュー

詳細情報

教室一覧

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

4.0

学生:2023年

目的:中学受験

通塾頻度:週3

総合評価

切磋琢磨できる環境や繰り返し学習できる教材は良いですが、宿題の多さや管理しにくさ、個別サポートや保護者との連携不足が不安です。料金も年々上がり負担になっています。子供は塾自体は好きですが、親としては改善を強く望みます。

講師

周りの生徒と切磋琢磨できる環境は良いようですが、個別サポートがほとんどない点が不安です。

カリキュラム

資料が多く繰り返し学習できる形式は知識定着に良いですが、プリント形式で管理や見直しがしにくいです。

アクセス

自宅から徒歩圏内で、治安も良い場所なのでその点は安心しています。

サポート体制

塾内に保護者は入れないので詳細は分かりませんが、子供の話では特に不満はないようです。

メリット

保護者向け面談や進路相談の機会をぜひ設けてほしいです。保護者会もオンラインのみでコミュニケーション不足を感じます。

料金

年々料金が高くなっており、家計の大きな負担になっています。もう少し手頃な価格だと助かります。

総合評価

競争環境や反復学習教材は良いのですが、宿題管理の難しさや個人サポートの少なさ、保護者との情報共有不足が課題です。費用も毎年値上がりして家計への負担が増しています。子供は通うのを楽しんでいますが、親としては複数の改善点を感じています。

講師

生徒同士で刺激し合える環境は良いのですが、個別フォローがほとんどないのが気になります。

カリキュラム

反復学習で知識定着に効果的ですが、プリント形式の教材は整理や後からの見直しが困難です。

アクセス

自宅から歩いて通える距離にあり、周辺も安全なので通学面での心配はありません。

サポート体制

内部の様子は直接見られませんが、子供の話では特に不満な点はないようです。

メリット

保護者向けの面談や進路相談の機会を増やしてほしいです。オンライン保護者会だけでは不十分に感じます。

料金

毎年授業料が上がり続け、家計の大きな負担になっています。もう少し抑えた価格設定を望みます。

近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!

近くの教室を探す

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

5/30までにお問い合わせの方限定!

サピックス小学部(SAPIX)の人気の教室

  • センター南校

    センター南徒歩1分

    詳細へ
  • 上大岡校

    上大岡徒歩2分

    詳細へ
  • 宮前平校

    宮前平徒歩2分

    詳細へ
  • 松戸校

    松戸徒歩1分

    詳細へ
近くの教室を探す