週3日通塾
実績とネームバリューで選びましたが授業や先生の様子が見えず不安です。宿題は多いけど易しめで駅まで一本道ですが先生の付き添いがないのは残念です。料金も学年が上がると急に高額になり負担です。もう入ったので頑張るしかありません。
週3日通塾
授業が見られず保護者会もないので先生方がどんな様子か分かりません。少し不安です。
週3日通塾
宿題は多いですが内容は比較的易しい問題が多い印象です。もう少し難しくても良いのにと思います。
週3日通塾
オフィス街で駅まで一本道なので安心して通わせられます。ただ駅までの付き添いがないのは残念です。
週2日通塾
駅から徒歩5分と近く帰宅時には先生方が駅まで見守ってくれるので安心です。入口に警備員がいるのも心強いです。
週2日通塾
保護者見学ができないため実際の環境は分かりません。線路に近いですが子供は騒音は気にならないと言っています。
週2日通塾
6年生だけでなく他の学年でも個人面談をしてほしいです。今の学習方法が適切か少し不安です。
週2日通塾
正直かなり高いと感じます。月々の授業料はもちろん季節講習は特に時間に対して割高でした。
週2日通塾
先生方は面白い方が多く子供も楽しそうに話します。ただ質問はしづらい雰囲気があるようです。
週2日通塾
教材は全クラス共通で宿題の範囲でレベル調整しているようです。内容はよく練られています。