
四谷大塚 大宮校舎
大宮駅徒歩3分

中学受験における日本トップクラスの合格実績を誇る

四谷大塚 大宮校舎
大宮駅徒歩3分
中学受験における日本トップクラスの合格実績を誇る
口コミ一覧に戻る
保護者
3.0
学生:2022年
目的:中学受験
通塾頻度:週2日
総合評価
予習シリーズは信頼できますが、教材の量が多すぎます。講師の質にばらつきがあり、特に理科の先生の授業は子供に合わないようです。駅前で便利ですが送迎時の路駐問題、電車の揺れも気になります。事務連携やクラス間の指導差にも不満があります。
講師
教科によって良し悪しが異なります。理科の先生は年齢が高めで、小学生が興味を持つような工夫がなく、プリント配布ばかりで成績も良くないようです。
カリキュラム
教材や問題集はたくさんありますが、全てをやりこなすのは正直難しいです。四谷大塚の予習シリーズ自体は信用できると思います。
アクセス
駅前なので電車通学の子には便利です。ただ、車の送り迎えは前の道が路駐車で混雑し、特に雨の日は大渋滞になります。
メリット
先生が忙しく、なかなかつかまりません。事務の方も人手が足りていないようで、入塾時に提出した書類が塾内で放置されていました。
料金
週3回の授業なので月額は大体理解できる範囲ですが、夏期講習費や年2回の教科書代が加わる時期は、かなり負担が大きいです。
総合評価
教材や問題集は充実していますが、全てをこなすのは現実的に厳しいです。四谷大塚の教材は信頼性が高いのは安心できます。講師陣は教科によって当たり外れがあり、特に理科の先生の工夫が足りないと感じました。駅前で通いやすいですが、車での送迎時は渋滞しやすいのが難点です。教室が電車の線路に近く揺れが気になることもあります。
講師
教科によって指導の質にばらつきがあります。理科の先生は年配で小学生向けの工夫が足りないようです。プリント中心の授業で成績が伸びにくいと感じます。
カリキュラム
教材や問題集は豊富ですが実際に全部やるのは難しいです。四谷大塚の予習シリーズは他塾でも使われるほど評判が良いので安心です。
アクセス
駅前なので電車通学には便利ですが、車での送迎時は路上駐車が多く特に雨の日は混雑しやすいです。
サポート体制
線路に近い教室は電車が通るたびに揺れを感じます。地震との区別がつきにくく子どもが不安に思うこともあるようです。
メリット
先生方が忙しそうで相談しづらい雰囲気があります。提出書類が放置されていたこともあり事務対応の改善を望みます。
料金
週3回通塾しているので月謝はそれなりに納得できますが、季節講習や教材費が加わると家計への負担が大きくなります。
料金・入塾に関するお問い合わせ