週2日通塾
年間の教材費と授業料をまとめて支払い、追加料金があまり発生しないので家計管理がしやすいです。予算を立てやすくて助かります。
週3日通塾
小規模な塾だから先生との距離が近く、LINEで質問できる親しみやすさが良いです。料金も手頃だと感じています。ただ自習室が狭く、緊急事態宣言中は全く使えなかったのが本当に困りました。受験生だけでも利用できる配慮があればよかったです。
週3日通塾
規模が小さい塾なので先生と生徒の距離が近いです。気軽に質問できる雰囲気で、LINEでの質問も対応してくれるのがありがたいです。
週3日通塾
塾独自の教材はなく、先生が選んだ市販の問題集を使っているようです。特別なオリジナル教材はありません。
週3日通塾
自宅から車で5分程度で、自転車でも通える距離なのが良いです。学校からの帰り道にも寄れて立地に満足しています。
週3日通塾
ビルの一室を借りているため教室や自習室のスペースは限られています。もう少し広ければなおよいのですが。
週3日通塾
緊急事態宣言で自習室が全く使えなくなったのはとても困りました。特に受験生には配慮があればよかったです。
週3日通塾
授業料は比較的リーズナブルで、追加でかかる費用もそれほど多くないのが助かります。良心的な料金だと思います。
週2日通塾
料金体系が分かりやすく追加費用がほとんどないのは良いですが、先生の入れ替わりが多くて少し不安です。コロナ禍で自習室が使えなかったり、塾のお休みがテスト期間と重なったりするのが困りました。全体的にはまあまあ満足しています。
週2日通塾
最初にいた先生方が次々と辞めてしまっているようで心配です。講師陣の安定性がもう少し欲しいところです。