週3日通塾
他の塾にも通っていてそちらの方がアクセスが良かったためこちらの自習室などを利用する機会は少なかったです。
週3日通塾
自己PR作成などでもっと講師の意見を参考にしたかったようです。ただオンライン移行期で手探りだった面もあるでしょう。
週3日通塾
AO入試専門で実質半年程度の期間オンライン中心でしたが受講料はかなり高額だったと思います。
週2日通塾
料金が高く特に講習が別料金なのは不満でした。相性の悪い講師がいて通学を嫌がった時期も。費用面で希望クラスを全て受講できず校舎閉鎖で通学も不便に。自習室も騒がしく集中できなかったようです。改善要望は多々あります。授業中に寝ている子を起こしてほしかったです。
週2日通塾
相性の合わない先生がいて子供のストレスになり一時期塾に通うのを嫌がることがありました。
週2日通塾
費用が高額だったため希望するクラスを全て受講することはできず選択して受けるしかありませんでした。
週2日通塾
自宅近くの教室が閉校になってしまい通学路にもなく学校帰りに通うのが大変になりました。
週2日通塾
自習室で勉強している時に他の生徒の私語が気になりなかなか集中できなかったようです。
週2日通塾
自習室の利用可能時間を長くしてほしいです。静かに集中できる環境と料金の値下げを希望します。
週2日通塾
金額が高かったです。通常カリキュラムを受講しても夏期講習や冬季講習が別料金だったのが納得できませんでした。