スタディチェーン

公文式 上灘教室の口コミと評判一覧

倉吉徒歩26分

倉吉駅から車で5分!幼児から小学生から高校生まで特に基礎段階における学力習得と学習習慣の定着におすすめの塾

公文式 上灘教室の口コミと評判一覧

倉吉徒歩26分

倉吉駅から車で5分!幼児から小学生から高校生まで特に基礎段階における学力習得と学習習慣の定着におすすめの塾

口コミ

4.0
(1件)
総合評価
講師
カリキュラム
アクセス
料金
メリット
サポート体制

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/カリキュラム
4.0

1日通塾

自分のペースで学習を進められるため子供に合っているようです。分からない点は自分のタイミングで質問できます。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/アクセス
4.0

1日通塾

近隣に塾が集まるエリアなので、夜でも人通りがあり安心です。自宅からも近く、通いやすい立地です。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/料金
4.0

1日通塾

他塾との比較はできませんが、個別指導の形態で見てもらえることを考えると、妥当な料金設定だと思います。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/メリット
4.0

1日通塾

通塾日や時間を自分のペースで調整しやすいので、部活や他の習い事で忙しい子でも続けやすい環境です。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/総合評価
4.0

1日通塾

自分のペースで勉強できるので部活との両立がしやすいです。先生も生徒一人一人に合わせて対応してくれます。ただ周囲の生徒が少しうるさい時があるようで、もう少し集中できる環境になるといいです。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/サポート体制
4.0

1日通塾

時々友達同士で会話している生徒がいて集中しにくいことがあるようです。机の間隔がもう少し広いと良いと思います。

公文式 上灘教室の口コミ

保護者・(その他の為)/講師
4.0

1日通塾

先生は生徒一人一人に合わせて丁寧に対応してくれているようです。子供も信頼感を持っているようです。

全国の公文式の他の口コミを見る
無料で資料請求する体験授業に申し込む

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

9/30までにお問い合わせの方限定!

公文式の人気の教室

  • 旭ヶ丘北教室

    円山公園徒歩18分

    詳細へ
  • 表参道教室

    西18丁目徒歩6分

    詳細へ
  • グリーンヒル教室【北海道】

    西線14条徒歩11分

    詳細へ
  • 桑園教室

    桑園徒歩7分

    詳細へ

公文式 上灘教室の周辺にある人気の塾

MANABIYA B-スタディ 本校 のロゴ画像

MANABIYA B-スタディ

倉吉徒歩11分

MANABIYA B-スタディ のアイキャッチ画像

基礎からじっくり学びたい君を応援。集中できる快適な学習空間で学力アップ。

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

秀桜ゼミナール 本校 のロゴ画像

秀桜ゼミナール

倉吉徒歩60分

秀桜ゼミナール のアイキャッチ画像

倉吉市で生徒の可能性を最大限に引き出す進学塾

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

伝習館 倉吉本部教室 のロゴ画像

伝習館

倉吉徒歩26分

伝習館 のアイキャッチ画像

九州地区で高い合格実績を誇る熱血指導と伝統のある進学塾

口コミ

3.0
(6件)

保護者・(基礎固めのため

2.0

料金に見合った効果を感じられていません。

子供が授業に集中できないと言っており料金に見合った効果を感じられていません。環境面でも周辺施設や空調など気になる点が多いです。講師の質向上を期待します。

個別指導塾スタンダード 倉吉教室 のロゴ画像

個別指導塾スタンダード

倉吉徒歩12分

個別指導塾スタンダード のアイキャッチ画像

家計に優しい価格設計でも成果が出る個別指導塾

口コミ

保護者・(その他

4.0

どの先生も良い方のようです。

指導は分かりやすいようで子どもも満足しています。先生が毎回変わることにやや不安があるようですがどの先生も良い方のようです。ただ苦手科目以外の教材までセット購入が必要なのは少し負担でした。

個別指導の明光義塾 倉吉教室 のロゴ画像

個別指導の明光義塾

倉吉徒歩7分

個別指導の明光義塾 のアイキャッチ画像

独自の「分かる→話す→身につく」学習サイクルで自主性を養う個別指導塾

口コミ

保護者・(その他

3.0

先生方が皆フレンドリーで分かりやすいです。

atama+という学習システムを使っていて、子どもも積極的に取り組めていたようです。

料金・入塾に関するお問い合わせ

無料で資料請求