週2日通塾
塾の授業スケジュールが分かりにくいです。また教室に直接連絡できず本部を通す必要があり少し不便です。
週2日通塾
中学受験の頃と比べると個別指導ということもあり高く感じます。集団授業との組み合わせなどで費用を抑えられるとありがたいです。
週3日通塾
アプリ学習がメインなのに料金が高すぎると感じました。1対1指導という説明でしたが、実態は異なり納得できませんでした。講師の態度や説明も分かりにくく、親子共に不信感を持ち、すぐに辞めてしまいました。入退室メールは良かったですが、それ以外は残念な結果でした。
週3日通塾
入塾時の説明から分かりにくく高圧的な態度に感じました。子供も同じように感じたようですぐに辞めたいと言い出しました。
週3日通塾
「atama+」というアプリでの自習がほとんどで解説を読んでも理解できない部分もあり成績は全く変わりませんでした。
週3日通塾
バス停や駅は近かったのですが自宅からのバスのダイヤと塾の時間がうまく合わず通塾は少し大変でした。
週3日通塾
入退室時にカードを使い保護者にメールが届くシステムは子供の状況が分かって安心できる良い仕組みでした。
週3日通塾
すでに退塾し受験も終えたので特に要望はありません。
週3日通塾
アプリ学習が中心なのに料金が高すぎると感じました。1対1指導という説明でしたが実態とは異なり全く納得できませんでした。
週2日通塾
子供は先生の教え方が分かりやすいと言っており、塾内外も静かで勉強に集中できる環境のようです。個別指導なので料金はそれなりにしますが、相場通りかと思います。ただ、駐車場がないため、車での送迎時に路駐しなければならないのが不便です。