週2日通塾
祖父の紹介で通い始めました。子どもは大変そうですが頑張って通っているので見守っている状況です。個別指導で分かりやすいようですが休憩時間が短く窮屈に感じているようです。宿題の難易度は低めで簡単にこなせるようです。
週2日通塾
同じ学校の友達も通っており個別指導なので子どもなりに分かりやすく教えてもらっているようです。
週2日通塾
本人の努力次第なのでカリキュラム自体はあまり気にしていませんが子どもはもっと難しい内容を希望しています。
週2日通塾
休憩時間が短く携帯使用も禁止されていて息抜きの時間が少ないようです。
週3日通塾
自宅から近くて通いやすかったですが残念ながら子どもには合わなかったようです。先生一人で複数生徒を指導するため質問しづらく宿題もやらなくなって成績も上がりませんでした。テスト対策は充実していましたが駐輪場がなく冬場は寒かったようです。
週3日通塾
先生一人で複数生徒を指導する形式だったため質問できないまま帰宅することが多かったです。
週3日通塾
学校教材や教科書準拠の教材を使用しテスト対策も範囲に沿ってしっかり実施してくれました。
週3日通塾
駅が近いので電車通学は便利ですが駐輪場がなく不便でした。周辺は交通量が多いです。
週3日通塾
駅や道路に近接しているため電車の音や車の騒音が気になります。冬場はかなり寒かったそうです。
週3日通塾
授業振替をお願いしても先生が忘れてしまうことが数回あり管理体制の改善を望みます。