週2日通塾
毎月の授業料は高くありませんでしたが、長期休暇中は授業料に加えて講習費がかかりかなりの出費になりました。
週3日通塾
先生によって熱心さに差があり、合う先生に当たると成績が伸びると感じました。補習もしてくれるので料金は安めかも。ただ、カリキュラムが学校と合わないことも。家から少し遠いのが難点でした。自習室はありましたが、聞きにくい時もあったようです。競争心が生まれる環境は良い点です。
週3日通塾
熱心に指導してくれる先生とそうでない先生の差がありました。子どもと相性の良い先生だと成績がぐっと伸びました。
週3日通塾
塾の学習内容が学校の授業進度やテスト範囲とずれていると感じることがあり、特にテスト対策で困りました。
週3日通塾
自宅から距離があったので小学生の間は子ども一人では通わせられず送り迎えが必要でした。
週3日通塾
自習室はあり質問もできますが、先生が忙しそうで聞きづらいと感じることもあったようです。
週3日通塾
分からないことをそのままにしない指導方針は良いと思います。頑張る生徒同士で良い競争意識が生まれていました。
週3日通塾
授業時間外の補習もしてくれたので料金的には比較的安めだったかもしれません。他塾の経験がないので比較できませんが。
週2日通塾
志望校対策がしっかりしており、子どもが先生を信頼して目標を高く持てるようになりました。自習室も活用でき、メールでの連絡もスムーズで安心でした。料金もテスト対策込みで手頃。ただ、駐車場が少なく送迎が大変な点と、高校進学後のレベルに少し不安を感じます。全体的には高校受験までは安心して任せられる塾だと思います。
週2日通塾
子どもの志望校合格に向けて具体的な対策や目標をしっかり話してくれて、子どもが先生を強く信頼していました。先生の出身校の話に刺激を受けていました。