週3日通塾
算数と国語の苦手克服のためにマンツーマン指導のトライを選びました。通い始めてまだ間もないですが、学校の先生からは成長が見られると言われています。ピンポイントで弱点を教えてもらえるのは個別指導の強みです。送迎しやすい立地ですが、駐車スペースがないのが少し大変です。
週3日通塾
まだ通い始めたばかりなので効果は分かりませんが、学校の先生から少しずつ良くなっているとコメントをもらえています。
週3日通塾
詳しい内容は妻に任せているため把握していませんが、苦手分野の克服という点では効果が出ているようです。
週3日通塾
自宅と勤務先の間にあるので送迎はとても便利です。専用駐車場がないため、状況によっては近くの駐車場を利用しています。
週3日通塾
完全マンツーマンなので、子供の理解が足りない部分を的確に指導してもらえる点がとても良いです。
週2日通塾
料金は大手予備校よりは安いですが、コマ数で計算するとそれほど差はないかもしれません。講師とはまだ打ち解けていないようで、もっと質問しやすい関係になってほしいです。カリキュラムは特に良くも悪くもないという印象です。自習室が狭く利用しにくいのが最大の課題です。
週2日通塾
まだ通い始めて間もないせいか、先生に気軽に質問できる関係になっていないようです。積極的に質問するよう促しています。
週2日通塾
今のところカリキュラムに関して特に良い点も悪い点も感じていません。受験に向けたレベルアップが期待できればと思います。
週2日通塾
自習室のスペースが狭く席数も限られているため、使いたい時に使えないことが多いようです。改善してほしい点です。
週2日通塾
金額だけ見ると大手予備校より安く感じますが、授業一回あたりの単価で考えるとそれほど大きな違いはないようです。