スタディチェーン
こどもクラブ のアイキャッチ画像
こどもクラブ のロゴ画像

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室

幼児期からの知的好奇心を育む多様なプログラムを提供する教室

こどもクラブ のアイキャッチ画像
こどもクラブ のアイキャッチ画像
こどもクラブ のロゴ画像

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室

西北見徒歩29分

幼児期からの知的好奇心を育む多様なプログラムを提供する教室

対象学年
幼稚園生
小学生
授業スタイル
集団塾
集団指導(少人数)
目的

西北見駅から車で9分の場所にある塾


西北見駅から車で6分!見る力、聞く力、考える力、対応する力を養う

こどもクラブでは、教育の中でも特に幼児期における大切さを重要視して、1歳児から小学生までの指導をしてきました。幼児期の良質な教育こそが、お子様一人一人の成長に確かな基礎を植え付け、かけがえのない人生に広範な影響を及ぼすことを確信して、「社会性を養う」「知能を伸ばす」ことを重視した指導を行っています。「少人数制による応答型教育」や「幼小一貫教育」という指導スタイルに、「ほめる」「認める」「励ます」を常に念頭においた指導を実践しています。 こどもクラブイトーヨーカドー北見教室の最寄駅は西北見駅であり、車で6分の場所にあります。

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室アクセス

北海道北見市光西町185 イトーヨーカドー北見店2F

西北見徒歩29分

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室詳細情報

塾名こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室
住所北海道北見市光西町185 イトーヨーカドー北見店2F
対象学年幼稚園生・小学生
授業形式1:1の個別指導・1:2の個別指導
公式サイトhttps://www.codomo.co.jp/hokkaido3/

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室よくある質問

Q
こどもクラブイトーヨーカドー北見教室のアクセス方法が知りたいです。
Q
こどもクラブイトーヨーカドー北見教室に通塾しやすい小学生はどこの小学校に通っている場合ですか?
Q
こどもクラブイトーヨーカドー北見教室の最寄駅はどこですか?
無料で資料請求する体験授業に申し込む

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

9/30までにお問い合わせの方限定!

こどもクラブの人気の教室

  • 函館美原教室

    五稜郭徒歩30分

    詳細へ
  • 自由が丘教室

    自由が丘徒歩4分

    詳細へ
  • 詳細へ
  • 詳細へ

こどもクラブ イトーヨーカドー北見教室の周辺にある人気の塾

ロビン・ゼミナール 本校 のロゴ画像

ロビン・ゼミナール

北見徒歩23分

ロビン・ゼミナール のアイキャッチ画像

北見市清見町で基礎から学べるゼミナール

口コミ

5.0
(1件)

保護者・(その他

5.0

先生の教え方が上手で全科目を見てもらえるのが助かりました!

小学生から浪人生まで、様々な目標を持つ生徒が同じ空間で勉強している環境は良い刺激になったようです。

北大学力増進会 高栄会場 のロゴ画像

北大学力増進会

西北見徒歩14分

北大学力増進会 のアイキャッチ画像

北海道エリアを中心に北大や難関大への合格実績で定評ありの実績豊富な塾

口コミ

3.0
(1件)

保護者・(基礎固めのため

3.0

先生の能力は高いですが工夫が必要です。

どこの塾でも使われているような標準的な教材で、特に独自性は感じませんでした。教材費も高めです。

北大学力増進会 北見本部 のロゴ画像

北大学力増進会

北見徒歩4分

北大学力増進会 のアイキャッチ画像

北海道エリアを中心に北大や難関大への合格実績で定評ありの実績豊富な塾

口コミ

保護者・(基礎固めのため

4.0

親身な指導と受験アドバイスがとても良かったです!

全体的な指導を期待していましたが、一部の項目に特化した内容だったのが少し残念でした。

大学受験予備校のトライ 北見駅前校 のロゴ画像

大学受験予備校のトライ

北見徒歩4分

大学受験予備校のトライ のアイキャッチ画像

完全マンツーマンで難関大合格を実現する個別指導塾

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

個別教室のトライ 北見駅前校 のロゴ画像

個別教室のトライ

北見徒歩4分

個別教室のトライ のアイキャッチ画像

完全マンツーマン指導×AIタブレット学習で“わかった”を積み重ねる個別指導塾

口コミ

保護者・(その他

4.0

全体的に見て通わせて良かったと思える塾です。

全体的に見て、通わせて良かったと思える塾です。先生方の指導も丁寧で、塾の雰囲気も良く、子どもも嫌がらずに通いました。周りで塾を探している方がいれば、おすすめできる塾だと思います。

料金・入塾に関するお問い合わせ

無料で資料請求