週2日通塾
京都駅すぐの立地で、食事等にも便利なのは良い点ね。カリキュラムも志望校を意識しやすくなっている。ただ、講師の質にばらつきがあるのは気になるし、夏季講習などは高額になりがち。校舎によって雰囲気も違うみたいね。
週2日通塾
教科書のコピーや宿題の説明などがなく、子どもが少し疎外感を感じてしまったのが残念でした。もう少し配慮がほしかったです。
週2日通塾
希望別にカリキュラムが組まれてて、志望校を具体的に意識しやすいかも。
週2日通塾
京都駅からすぐで、隣にイオンモールもあるからお昼ごはんとかには便利ね。
週2日通塾
エスカレーターがすごく遅いらしいわね。学年で建物が違うみたい。
週2日通塾
京都校とは雰囲気も生徒の質も違うらしい。便利なのは駅前校だけどね。
週2日通塾
平均的かな。でも夏季講習とか全部取ると、かなり高額になるわよ。
週3日通塾
駅前で便利な立地だったのは良かったと思う。ただ、子ども自身があまり真剣でなく、塾側も特に働きかけはなかったように感じる。目標がない子へのアプローチがもう少しあれば良かったのかもしれない。料金も昔より上がった印象ね。
週3日通塾
子どもがあまり真剣じゃなかったから、よく分からない。何もしてくれなかったのかな。
週3日通塾
駅前で便利だったと思うわ。うちにとっては、まあ良かったんじゃないかしら。