週1日通塾
受講者数が多いからか全体的にやや圧迫感があったみたい。人の多さからくる雑音はあったって聞いてます。
週1日通塾
毎月担当講師から学習の進捗状況が郵送で報告されるので子どもの様子が分かりやすくて助かりました。
週1日通塾
グリーンコースと比べると高めだったけど個別指導プランだったのである程度は仕方ないかなと思ってます。
週3日通塾
授業料の支払いは大変だがテキスト代込みなので仕方ない面もある。季節講習費は別途かかる。説明会での客観的な指摘で本人も自分を見つめ直せた。基礎重視のカリキュラムや入退室管理システムチューター制度は良いと感じる。
週3日通塾
最初の予備校説明会の時に厳しいけど的確な指摘をもらって子ども自身が客観的に自分を見つめ直すきっかけになったみたい。
週3日通塾
基礎力に不安があって得意不得意もはっきりしてたから基礎を重視して苦手分野を克服するカリキュラムは合ってたみたい。
週3日通塾
大きな駅の近くで通学の便が良くて入退室時間もメールで通知されるシステムだから安心して通わせてます。
週3日通塾
自習室が完備されてて見回りもあるみたいだから集中して安心して勉強や自習に取り組めてるみたいです。
週3日通塾
安心して集中できる学習環境と個々の状況に合わせたコースやカリキュラムを選べる点が大きなメリットだと感じてます。
週3日通塾
正直授業料の支払いは家計に楽じゃないけど教科書代も含まれてるから仕方ないのかも。季節講習費が別途なのは痛いです。